日本エステティックメイクアップマスター認定制度
エステとメイクの資格認定制度は日本や世界に多数あります。
資格認定制度の主旨は、エステとメイクの普及発展を目指します。美容への期待を更に高め美容の発展に繋げ、美容を通じ社会に広く貢献し、美容に従事する方々の技術向上売上向上地位向上を目指します。エステとメイクは、いつまでも美しく若々しく健やかでいる上で重要な術であり美容の礎です。
資格認定制度の使命は、多くの人に美しく若々しく健やかな術を施し広げていきます。習得し向上の為講習会開講/出張訪問型レッスン運営/技術&知識の資格認定し美容全体を活性化しています。
資格認定制度の基準は、3級~師範迄6段階。ブロンズマスター(3級)シルバーマスター(2級)ゴールドマスター(1級)プラチナマスター(准師範代)サファイアマスター(師範代)ダイヤモンドマスター(師範)です。基礎応用最新最高技術を習得します。優秀なメイクマスター、エステマスターは多くの人へ美容を広げ美容のこれからを創造し技術を熟練します。人を育成し技術を伝える最高位を目指します。
認定制度資格基準
3級から師範の基準は以下のものとする。
ブロンズマスター(3級):美容基礎技術を習得し資格規定に準じる者。
シルバーマスター(2級):美容応用技術を習得し資格規定に準じる者。
ゴールドマスター(1級):美容最新最高技術を習得し資格規定に準じる者。
プラチナマスター(准師範代):美容を広め創造し熟練し次世代を指導育成する者。
サファイアマスター(師範代):美容を広め創造し熟練し師範を補佐する者。
ダイヤモンドマスター(師範):最高最新の美容を広め、次世代者を育成する者。
資格認定オーディション規定
[エステティックマスター]
筆記:100点/70点以上 40問(1問2.5点)
実技:100点/70点以上 技術力と下記項目を審査します。
道具(準備、綺麗さ、アフター) 説明(メニュー、リンパ、セルフエステ)
カウンセリング(肌質診断、悩み、ライフスタイル)
時間(メニュー、説明、アドバイス)技術力(順序、気持ちの良さ、テンポ)
効果(ビフォー、ハーフ、アフター)
アドバイス(メニュー、セルフエステ、スキンケア化粧品)
※上級者は筆記中や実技中でも審査員の質問に的確に解答できるかも審査対象
[メイクアップマスター]
実技:100点/70点以上 技術力と下記項目を審査します。
カウンセリング(普段メイク⇒肌色診断⇒悩み⇒希望)
ファンデーション(下地、リキッド、パウダー)アイブロー(カット、メイク)
アイメイク(シャドー、ライン、ビューラー、マスカラ)
チーク(カラーシェーディング) リップ
時間(3級30分以内、2級20分~25分、1級15分以内)
技術力(順序、テンポ、気持ちの良さ) 基礎、応用、トレンド
効果(ビフォー、アフター)姿勢(バランス、安定感、ブラシ)
道具(準備、綺麗さ、使用方法)
アドバイス(メニュー、セルフメイク、メイクアップ 化粧品)
※上級者はメイク中でも審査員の質問に的確に解答できるかも審査対象
エステティックマスター3級から師範の規定
エステティックブロンズマスター(3級)]
エステティックをする方に「衛生・安全面及びエステティック基礎知識及び基礎技術」を提供できるエステティシャン。
認定講習会、認定エステティックを12回受講オーディション合格者。
[エステティックシルバーマスター(2級)]
エステティックをする方に「衛生・安全面及びエステティック応用知識及び応用技術」を提供できるエステティシャン。スキンケアアドバイザー。
エステティックブロンズマスター(3級)合格後、次の認定講習会、認定エステレッスンを12回受講オーディション合格者。
[エステティックゴールドマスター(1級)]
エステティックをする方に「衛生・安全面及びエステティック最新最高知識及び最新最高技術」を提供できるエステティシャン。スキンケアアドバイザー。ボディケアアドバイザー。
エステティックシルバーマスター(2級)合格後、次の認定講習会、認定エステレッスンを12回受講オーディション合格者。
[エステティックプラチナマスター(准師範代)]
エステティックを習いたい方に「衛生・安全面及びエステティック基礎知識及び基礎技術」を提供できるエステティシャン。スキンケアボディケアアドバイザー。エステティック講師。
エステティックゴールドマスター(1級)合格後、次の認定講習会、認定エステレッスンを12回受講オーディション合格者。
[エステティックサファイアマスター(師範代)]
エステティックを習いたい方に「衛生・安全面及びエステティック応用知識及び応用技術」を提供できるエステティシャン。スキンケアボディケアアドバイザー。メイクアップ講師。
エステティックプラチナマスター(准師範代)合格後、次の認定講習会、認定エステレッスンを12回受講オーディション合格者。
[エステティックダイヤモンドマスター(師範)]
エステティックを習いたい方に「衛生・安全面及びエステティック最新最高知識及び最新最高技術」を提供できるエステティシャン。スキンケアボディケアアドバイザー。エステティック講師。 エステティックサファイアマスター(師範代)合格後、次の認定講習会、認定エステレッスンを12回受講オーディション合格者。
メイクアップマスター3級から師範の規定
[メイクアップブロンズマスター(3級)]
メイクアップをする方に「衛生・安全面及びメイクアップ基礎知識及び基礎技術」を提供できるメイクアップアーティスト。
認定講習会、認定メイクレッスンを12回受講オーディション合格者。
[メイクアップシルバーマスター(2級)]
メイクアップをする方に「衛生・安全面及びメイクアップ応用知識及び応用技術」を提供できるメイクアップアーティスト。メイクアップアドバイザー。
メイクアップブロンズマスター(3級)合格後、次の認定講習会、認定メイクレッスンを12回受講オーディション合格者。
[メイクアップゴールドマスター(1級)]
メイクアップをする方に「衛生・安全面及びメイクアップ最新最高知識及び最新最高技術」を提供できるメイクアップアーティスト。メイクアップアドバイザー。
メイクアップシルバーマスター(2級)合格後、次の認定講習会、認定メイクレッスンを12回受講オーディション合格者。
[メイクアッププラチナアマスター(准師範代)]
メイクアップを習いたい方に「衛生・安全面及びメイクアップ基礎知識及び基礎技術」を提供できるメイクアップアーティスト。メイクアップアドバイザー。メイクアップ講師。
メイクアップゴールドマスター(1級)合格後、次の認定講習会、認定メイクレッスンを12回受講オーディション合格者。
[メイクアップサファイアマスター(師範代)]
メイクアップを習いたい方に「衛生・安全面及びメイクアップ応用知識及び応用技術」を提供できるメイクアップアーティスト。メイクアップアドバイザー。メイクアップ講師。
メイクアッププラチナマスター(准師範代)合格後、次の認定講習会、認定メイクレッスンを12回受講オーディション合格者。
[メイクアップダイヤモンドマスター(師範)]
メイクアップを習いたい方に「衛生・安全面及びメイクアップ最新最高知識及び最新最高技術」を提供できるメイクアップアーティスト。メイクアップアドバイザー。メイクアップ講師。
メイクアップサファイアマスター(師範代)合格後、次の認定講習会、認定メイクレッスンを12回受講オーディション合格者。
資格認定コース受講料及び認定料金御案内
エステティックメイクアップ各マスター資格認定します
エステ メイク技術習得者は、オーデションで資格取得出来ます。
資格認定は熟練技術者レベルを6段階で表す資格となります。
ブロンズ(3級)、シルバー(2級)、ゴールド(1級)、
プラチナ(准師範代)、サファイア(師範代)、ダイヤモンド(師範)
各レッスン1回 12,000円
資格認定オーディション12,000円(合格支援制度補講1回付)
認定登録料120,000円【①認定証②認定バッジ③会員証
④ホームページ掲載⑤ネット検索(SEO対策】
日本エステティックメイクアップマスター認定者の資質
・メイクの技術を身につけたい
・メイクの資格をとりたい
・メイクで人を美しくしたい
・メイクで人に喜んでもらいたい
・最高のメイク技術を提供したい
・最新のメイク技術を提供したい
・エステの技術を身につけたい
・エステの資格をとりたい
・エステで人を美しくしたい
・エステで人に喜んでもらいたい
・最高のエステ技術を提供したい
・最新のエステ技術を提供したい
・新しい事に挑戦することが好き
・好奇心が旺盛だ
・向上心が旺盛だ
・多くの人を綺麗にしたい
・多くの人から頼られたい
・もっと自信を持ち働きたい
・もっと売り上げを上げたい
・もっといい接客がしたい
・何歳からでもチャレンジしたい
・器用なので仕事に生かしたい
・若い方からお年寄りまで面倒見がいいほう
・美容情報に敏感である
・自分磨きが好き
・自分自身がもっと上手くなりたい
・自分の容姿をもっと改善したい
・本格的なエステやメイクを体験したい






出張交通費(片道60分以内1,000円~)駐車場代は実費頂きます。
講 師:戸田聡 shuuemura Cefine Free-lancelecturer
34年の講師 戸田聡エステ で検索
〒481-0002 49-3Kataba shinmachi,Kitanagoya City,Aichi
☎ 090-2618-0707 e-mail:tmp.beauty1@gmail.com
